2019年12月29日日曜日

走り納め

先週で走り納めかと思ってましたけど、
ちょこちょこ走る機会があったので、ささっと小山田周回。
こういう時ホント助かる。

----

----

----
ということで今日で本当の走り納め。
去年よりはだいぶ乗れてるけど、自分の思ってたよりかは後一歩足りないっ。

梅雨と台風がなー。特に10 - 11月が痛かった。
来年こそは。4000㎞50000m目指してみようかな。

2019年12月22日日曜日

雛鶴で饅頭

最近食べてばかりw
ちょっと距離を伸ばして雛鶴まで。

寒い。。
雛鶴8度。一昨日14度くらいあったので油断していろいろ忘れて凍える。。

運よく王の入饅頭屋は開いてたので一服。


あー、生き返る。
火鉢暖かい。動きたくない。。w

---
動かないと家に帰れないのでそのまま雛鶴登って20号へ。
今日の20号はダンプ多かったので、一昨日登った裏和田へ。
大垂水-雛鶴ほかもろもろ走ったので一昨日よりキツイ!寒い!



登り切ったぞー。
今回は脚攣ったりしなかったので、慣れてきたかな。

---
帰りは普通に陣馬街道帰ってきたんだけど、
寒いから焦ってたのか、縁石で前輪ハスって一瞬で横転しました。
何が起こったかわからなかった。。

ハンドル持ったままこけたので体がクッションになって車体は無事。
ただ。。

一張羅ががが。
どうやったら首の後ろなんて破けるんだ。
金欠なので新しいの買う余裕もないし、補修するかー。

----
今年はこれで走り納め。
来年もよろしくお願いいたします。

---



ハンドルに腕は添えるだけ

仕事が一段落したので裏和田周回へ。
12月なのに14度くらいあって若干暑い。

午後1時までには帰る予定だったので、どの区間も結構頑張ったけど
1ヶ月乗ってなかったツケはでかかったw(当社比)




前回下りで曲がりすぎるって思ってけど、これは間違いで
ハンドルから曲がろうとしてたから、曲がりすぎてただけで
大垂水くらいのカーブだとスピード落として体重移動で曲がるのが正解だったっぽい。

ONIXだとスピード出てると腕でハンドル操作しないと
車体が前進しようとして曲がるの不安だったけど、
TCRだとスピード出てようが、素直に曲がりたい方向に曲がってくれる。

これが最近の自転車の威力かっ。

下りが楽しい。
登りは速さは変わってないけど、後ろが30Tなので今までより若干楽かも。

ここ数回テストライドな感覚だったけど、本格的にロングに行ってもいいかも。
あとは輪行がどうなるか。

---

2019年12月8日日曜日

紅葉サイクリング

隔週の1日自転車乗れる日だったので
天気もいいので檜原まで紅葉を見に。
風邪ひいてるし、咳が出るしで本調子じゃないのでのんびり近場を。

咳が治らない!
11月からずっと咳してるんだけど、もう一回医者に行こうかな。

ルートは相模湖 - 甲武トンネル - 五日市 - 八王子で。



富士山くっきり。



紅葉してる山をバックに。



安定のちとせ屋。



お初のおやき屋。



ここのおやき、ちょっと焦げ目がついて香ばしく
皮もあんこも好みなのでリピート確定。

天気がいいからか、どこも自転車沢山でした。

---
本当はちとせ屋から、時坂登ろうとしたんですけど、
太ももに鋭い痛みが走って10分くら悶絶してました。
もちろんその後Uターン。

ただ攣っただけなんですけど、予兆も何もなく攣るとか初めて。
あと、帰ってから腹筋回りが痛い。

前と比べてハンドル遠目にしてもらったせいですかね。
どうも脚が売り切れるのが早いような。
ポジションのせいかなー。。

---

2019年12月1日日曜日

いろいろありまして

気が付いたら11月はまったく外乗りしておらず。
台風に始まり、風邪ひいたり、自転車が壊れたり。。

はい、今まで10年くらい乗ったORBEA ONIXが壊れました。




Oh...
シートステーがバックリ。
原因とかはわからないですけど、この時のショックたるや。
初めてのロードで、本当にいろんなところに行きました。
初ブルべの富士山一周もONIXのおかげで完走できたし。

補修とかも考えましたが、他にもガタがきてそうなので
買い替えを選択。

新しい自転車はこれ!そして本日初実走。



・2019 GIANT TCR Advanced team46
50㎞程度でしたけど、いろいろ変わってたのでインプレ書いてみます。

■2010 ORBEA ONIX -> 2019 GIANT TCR Advanced team46
車体の剛性とかはよくわからないんですけど、軽くなったせいかとにかく動作が軽快。
特に下りだと、今までの 2/3 くらいの力でカーブが回れる。
なので曲がりすぎて、おおっとって場面が。

ただ、平坦とか登りで登りやすいとかはあんまりわからず。
その辺はこれからなのかな。

■Mavic Kysrium elite -> GIANT SLR1 42 Carbon
アルミホイールからカーボン、それもチューブからチューブレス(レディ)へ。

今回ここが一番気に入ったかも。
平坦はなんとなく突き上げがマイルドかなーと思ったんですけど
下りで速度出たときの滑らかさ凄かった。。曲がりやすいし。

懸念は、シーラントになったことで出先でパンクやトラブルになった時の対応ですね。
一応、チューブとバルブ外しは持ってますけど、さてどうなることか。
3か月くらいしたらシーラント交換しなきゃなんないし、ブレーキシューは専用の高いやつですし、ランニングコストがこの先どうなるか。

■STI(105) -> STI(ULTEGRA)
ここも地味に感動しました。
軽く力入れるだけでギアが変わるし、登坂中でも綺麗にシフトダウンできるし。
今までケーブルを引いてる、って感覚でしたけど、アルテに変えたらボタンクリックな感覚になりました。
さすがグレード上がっただけある。

他にも変わったところはいろいろあるけど、この3つが特に良かったところ。
あとは、160㎞くらい走って体にどう影響するのか。

来年もまた長野や山梨、神奈川方面に行きたいし、冬場で新しい自転車に慣れとかないと。



にしても、久しぶりに自転車に乗ったけど。。
やっぱり最高です。

2019年10月14日月曜日

紅葉の大河原峠

仕事が一段落したので有給とって長野へ。
目指すは3度目の正直ビーナスライン。

この日は快晴予報でしかも生駒池などは紅葉ピークと聞いていたので
期待が高まりすぎて3時間くらいしか寝られなかったw

-----
■田口峠
いつもの通り、拝島から八高線に乗って群馬藤岡へ。
朝の6時過ぎなので全然かと思ったのですが、結構学生さんが乗ってました。
中学生くらいに見えたけど、朝早いのね。。高崎まで行くのかな。

気温は15度くらい。袖なしインナーに半そで+アームカバーで若干寒い。
ただ、太陽当たってるので走り始めれば大丈夫そう。

下仁田まで順調。
雲一つ無い快晴!
晴れた日のサイクリングって、ホント最高ですね。

下仁田駅から分岐して一路田口峠へ。
おばあちゃんが日向ぼっこしてたり、古めかしい土蔵が並んでたりと古道好き心をくすぐるいい街道です。

古くは江戸時代以前から通じていた街道とのことで、徒歩で越えてきたと思うとすごいな。。。

徐々に徐々に登って段々と民家が無くなってきた頃から峠開始。
途中、長野佐久市の標識があったけど、だいたい頂上にあるので珍しいかも。



遠くに見えるのが妙義山かな。



90以上のカーブを超えてようやく頂上。
道のりは長いけど、雰囲気良し景色良しきつ過ぎず緩すぎずで走りやすい峠でした。

昔の人はここを超えたら下の村落で一休みしてたんだろうな。

-----
■大河原峠
本日のメイン峠、大河原峠。
30㎞弱標高2093m。蓼科山の登山口としても利用されるそう。

田口峠からだと蓼科スカイラインまでは遠いので、総合運動場入口から登坂して百沢臼田線経由で蓼科スカイラインと合流。

林道っぽい雰囲気で本当にスカイラインに合流できるか不安だったけど、なんとか合流。
しばらく別荘地を走ってました。斜度はだいたい6%くらい。

別荘地超えると後はひたすら7%前後の坂が延々と。本当に延々と景色もカラマツ?が延々と。
麦草と違って景色に変化がないので精神的にきつかった。

この辺で休憩。

標高1000m超で若干風が冷たくて、汗がサラっと引いていくのが気持ちいい。
平日なのでバイクもほとんど来ないし、車なんて1台も見かけない。

まさに独り占め。贅沢。。。
残りまだ15㎞くらいあるけどw


相変わらず景色に変化はなかったけど、だんだんと植生が変化してきたなーと思ってきた所に、いきなり目の前が開けてこんなものがどどーんと。



・GREAT:GRound station for deep space Exploration And Telecommunication
http://www.isas.jaxa.jp/home/great/

すっっっっげーー。
でかい!見上げるくらいでかい!

これで宇宙と交信するのか。コンタクトの世界だ。
この辺から無の境地に達したのかあまりきついとか感じなくなったり。

ただ、峠付近の別荘地前に10%超の場所があって、そこだけは死にそうでした。
力が入らないから全然進まない。



下界が遠くに見える。。

別荘地が見えたところで急に斜度が緩んで。。



着いたー。

2093m登り切った。きつかったけど、気持ちよかった。



この景色ですよ。写真だとあんまりですけど、紅葉も綺麗でした。
本当に来てよかった。

さぁビーナスライン通って諏訪湖で温泉だ。

-----
諏訪 茅野
本当は大河原峠の頂上で水を補給するはずが、まったく補給できる場所がなく。
御泉水小鳥の森の施設でお水いただいて大休憩。
結構体にダメージあったのか気が付いたら結構時間経ってて焦る。

女神湖横目に一路白樺湖へ。



白樺湖は綺麗に色づいてました。
平日だからか、人はあまりいなく遊園地が若干わびしい。。

やたらと綺麗なローソン通り過ぎて突き当りの2本の道の 手前 を左折。
何の疑問も持たずにちょっと飛ばし気味に。

この時点で15時過ぎ。ビーナスラインの入口は登りなので、だいたい17時ころに諏訪に着く計算。予定よりもだいぶ押してる。

急がなきゃーと思ったところに下りが。
これで時間稼げるーと思って、快調に下ったんです。大門街道を。

気づいたときには、もう登り返すには降り過ぎてました。。
またしてもビーナスライン行けず。

でも、大門街道は299までほとんど下りで、目の前に南アルプスの山々が見えて
気持ち良すぎて笑いが止まらなかった。

まぁ、また長野くればいいかw

そのまま、温泉入って茅野駅から輪行で帰宅。
楽しかった。満足。

でも、ミスコースの原因は時間が無かったせいでもあるので、余裕もつためにも
もっと脚力付けたい。

-----

2019年9月30日月曜日

丹波山舞茸祭と都民の森

先週から引き続き週末だけ狙ったように天気悪い予報。
もうどうにでもなれーと早起きして出発。


走り出してみると、あれ?意外と雲薄い?
そういえば都民の森を奥多摩から登ったことなかったなーと、急遽行先変更して奥多摩方面へ。

-----
■奥多摩街道 - 丹波山村営釣り場(舞茸祭会場)
いつもは車多い奥多摩街道も、7-8時代はそんなでもなく快適。
この辺の雰囲気はいかにも山あいの村な感じで走っていて気持ちいい。

奥多摩湖で休憩。
ここまで順調だったけど、朝食食べてなかったので補給食全部食べちゃった。。
道の駅あるし、と思ってたけど開くのが10時。Oh.....

毎回寄ってる木ノ下ベーカリーさんも今日は舞茸祭参加のためお休みとのこと。
これは道の駅で10時まで待機かーと思ったら、道の駅の人に舞茸祭会場はもう開いてるかもとのこと。


行ってみました舞茸祭。



美味しそうなお店たくさんでしたけど、やっぱり木ノ下ベーカリーさんに。どんだけ好きなんだw
見た目普通の舞茸なんだけど、香りと味が強烈で後で坂上ってる最中もたまに思い出しました。おいしかったー。
鍋にして食べてみたい。

-----
■今川峠 - 都民の森
補給できたので、気持ちあらたに今川峠へ。
序盤の登りは厳しかったですけど、あとは上りやすい斜度。
天気もいいし、風も気持ちいいし。

頂上で対面のロードの集団から「あと少し、頑張ってー」と声援が。
走ってる時に声かけられるの初めてだったんで挙動不審な返事をしてしまったw

そこからしばらく下ってから、見慣れた橋を渡って都民の森へ。

いつも下ってる道を登るのはなんか不思議な感じ。
斜度はきつくないですけど、長い。。長いぞ峠。
五日市側はあんまり長いと感じたことないんですけど。。景色に変化がないからか。


け、景色が綺麗だったからつい足つき。

ようやく都民の森到着。ヘロヘロ。
カレーパンとコーラがうまい。

------
■林道入間白岩線
都民の森の下り、浅間坂とでかい看板がある横の小道から林道に入ります。
入った途端、車1台通れるかどうかの狭い道。

これ、この雰囲気こそ林道ですよ。

だいぶ砂利が浮いてて若干危険でしたけど、舗装されてて、
そのほかは問題なし。道なりに行けば、風張林道の方へ。

斜度とかも問題なさそうだけど、逆側から登ったら結構きつそうだ。。



いい感じに脚もパンパンなので、帰りはちとせ屋に寄って帰宅。
楽しかった!
もう一峠登れるようになれればなー。

。。。にしても、雨曇り予報はどこ行ったw

-----

小雨の中青梅まで

狙ったように週末になると雨か曇り。
平日は晴れてるのに。。

この日も走り出してすぐに雨。



こんな天気ですよ。。
出た時は太陽出てたんですけどねー。

青梅来たら雨と共に気温がガクンと下がってめちゃ寒い。。
本当は山伏まで行こうかと思いましたけど、諦めて速攻帰宅。

----

2019年9月1日日曜日

天気悪いのでヤビツ。。のはずが

終わってみればいい天気w
楽しかったからいいけどね。

■ヤビツ
久しぶりのヤビツ。裏からですけど。
今日もにぎわってました。

キャンプしてる人もいましたけど、気持ちよさそうだったー。

調子の方がなかなかよかったので、終盤頑張ったけど
PR更新ならず。どんだけ早かったんだ2012年の俺w




-----
■半原越
伊勢原から登ってからからの半原越だったので、結構きつかった。
思ってたより長いのね。。

途中、犬猫の引き取り場所があったのか結構車通りが激しく
うーん、これなら他の方がよかったかも。

あとは、ラッテ後にできたジェラート食べに行って帰宅。




きついけど楽しかった。今度は表から登ってみようかな。

-----

2019年8月30日金曜日

蓼科山に敗れる

登れてもないですけどねw
楽しみにしていたビーナスラインにたどり着く前にDNF。
これで長野にきて2回目。

脚は余裕あったんですけど、林道が思いのほか入り組んでいたのと
水の補給を忘れていたのが痛い。柳沢と違い、自販機があんまりなかった。。


つ、次こそは!



日本最古の洋式牧場である、神津牧場のソフト。
http://www.kouzubokujyo.or.jp/
ここに来るまでがめちゃくちゃ大変だったからひときわ美味しかった。
タピオカミルクティーがメニューにあったのは笑ったw


長野らしい景色。爽やかな風で気持ちよかった。


清里付近は結構な雨降ってたんで、DNFして正解だったかも。
小海線でのんびり帰宅。

-----


夏の柳沢峠

お仕事峠が超級すぎて全然乗れない。。
8月後半には長野のビーナスライン走ろうと計画してたんですけど
このままじゃイカンということで、長い峠を走ろうかと。

今年は梅雨明けが遅くて、ちょっと前まで肌寒いねーとか言ってたんですけど
8月入ってからは連日30度超え。この日も暑かった。。

-----
■甲武トンネル - 都民の森
本当に久しぶりに都民の森上ったんですけど、自転車乗るの久しぶりの割には調子よく登れた。
腹筋の筋トレ効果かもw
そんなにキツクなくサクっと都民の森売店まで。







自転車も多かったけど、この日はとにかくバイクが多くて、
特に都民の森超えた辺りでレースやってるっぽくて怖かった。。

下りもだいぶ煽られました。うーん、奥多摩周遊道路は天気いい日は微妙かも。

-----
■今川峠
そこから本当は川沿いに柳沢に行くはずが。。
なかなか道の駅の案内がないなーと思ってたら、そのまま小菅はこちらみたいな案内が。。

oh....道間違い。
しかも元のルートに戻るには今川峠登らないといけない。
ここは本当にきつかった。ここ登ったら柳沢登れるのか、脚は持つのか。

腹くくって登り始めたけど、意外と斜度あるし、何より予定外だったので心折られまくり。
これで長い峠だったら引き返してたかも。

下った後は、木ノ下ベーカリーさんでお昼。

・木ノ下ベーカリー
http://kinoshita-bakery.com/

最近、奥多摩行った時は毎回寄ってます。
塩バターパンがお気に入り。うまいです。




-----
■柳沢峠
今回の大ボス、柳沢。
トンネルできて魅力がちょっと減っちゃったけど、大好きな峠の1つです。
序盤の岩場の景観も、終盤の空が広くなっていくところも気持ちいいです。
斜度もちょうどいいし。

が。
今回は脚がボロボロで、全然進まない。。
休憩何回挟んだか。脚も攣るし。

でもそんな状態でも頂上までこれたのは素直に成長したかなーとか。
頑張った。




-----
その後は、気になってた菩薩の湯で温泉入って輪行して帰宅。
柳沢の下りで桃もゲットできたし、楽しかった。

去年と比べて遅いなりに登れるようになってるし、長野旅行楽しみ。

-----

2019年7月21日日曜日

東京オリンピック テストイベント観戦

梅雨長っ!!
調べると去年は6月末には梅雨明けしてたみたいで
もう1ヶ月遅れ。太陽が恋しい。

仕事も順調に忙しく、6月7月は乗った距離時間共に最低ラインでした。

まぁしょうがない。

そんな天気が微妙な中開催されるオリンピックテストイベントを観戦しようと
久しぶりに外実走。

イベントのコースが道志みちだったんで、その近辺でいいかなーとゆるゆる9時出発。

高尾から雛鶴、厳道からの道志みち。。のはずが。。



oh...
この先もこんな感じでガレガレ。
後輪が滑って危なかったので引き返し。
この分だと下りもやばそう。

----------
雛鶴入り口から道志方面に曲がって、程なくして国道へ。

交通規制されてたけど、まだ選手は来てない模様。
いつもは車、バイクが走ってるのに、まったくの無音。面白いw

いつも補給してるセブンで観戦することに。



沿道には結構人いる。
60分前先導車がきたすぐに45分前先導車がきたりして、だんだんとみんなそわそわし始める。。

そして、





先頭4人きたあとにすぐに追走の一人が追いかける展開。

そのあと4-5人のパックのあとに集団が。




結構みんなきつそう。と言うより暑そう。
自然に応援の声出るよね。沿道も結構声援や拍手が飛び交ってた。

初めてロードレース見たけど興奮した。
ここまでのコースとこれからのコース知ってるだけに、手に力入って応援してたw

これは本番も見に行かねば。
できれば勝負所の明神で観戦したいなー。

自転車乗った時間は少ないけど、こんな自転車の楽しみ方もいいかも。

---------

2019年6月23日日曜日

三浦半島一週

仕事。。忙しすぎる。。

そんな中でも乗ってますよ、ブログ書く時間がめんど。。取れないだけでw

GW辺りに三浦半島一週に行ってきました。
お目当てはマーロウのプリンと某ブラウザゲーのイベント見に。

■自宅-多摩サイ-川崎-横浜
とりあえず横須賀まで出たいんだけど、どういうルートが正解なのか。。
意外と行きにくい。

今回は多摩サイを通って川崎から横浜へ。
横浜、相変わらずごちゃごちゃしてたw

■ヴェルニー公園
何度か横須賀来たことあったけど、こんな所に公園あったのね。

園内は薔薇がちょうど見頃。


ゴージャス!なんだけど、晴天の下で見たかった。。




遠くに潜水艦が見えたり、陸奥の主砲あったりと、なかなか楽しかった。
46cm主砲でかっ。

■城ヶ島
昔横浜住んでた時も何回か三浦半島一週したけど、一度も行かなかった城ヶ島。

こんな景色いいところだったのか、失敗した。。



ここが横浜最南端か。
ボケーっと海見てたら、すごい時間経ってた。
海ってずっと見てられるかも。

■ソレイユの丘
こちらもお初。
中は家族連れしかいなかったw
敷地広すぎてロードのシューズだとつらい。。
温泉もあるみたいなんで、今度家族連れて。。は遠いな。



ソレイユの丘より、そこから降りた先の港がおすすめ。
こっちは穴場なのか人少ないから、ゆっくりできた。



このイカ焼きがすごい美味しかった。
アワビとかも買えばよかった。。


■マーロウ
なかなか順調に進んで、お昼頃にはマーロウに。
さすが人気店舗、人多すぎ。。

ちょっと並んでお目当てのプリンお買い上げ!
これがうまいんだよなー。



海見ながらプリン食べて。。贅沢な時間。
食巡りな遠出もいいな、今度なに食べよ。

■鎌倉-境川-自宅
あとは普通に鎌倉からの境川。
ぐるっと三浦半島、楽しかった!

------

天空のポピー

ラ○ュタは本当にあったんだw
わけではなく、秩父奥武蔵GLの奥にちょっと話題になってたので見に行くことに。

この日はめちゃくちゃ暑くて、朝5時でも若干汗ばむくらい。

山伏-刈場坂-堂平と一気呵成に来たけど、脚は普通に回るので成長を実感。
今年から乗る機会が増えた効果が出てるかも♪




堂平の天文台で一休憩。



バナナジュースうまし。

------
天空のポピーに行くには定峰峠よりもっと先、北に行かないとだけど
これが思ったより登る登る。

あと道がわかりにくい!

ようやくたどり着いて。。



おお!



なかなか!

ただ、咲いてるのは一角だけで、他は全然。
時間差で種を蒔いてるとのこと。

うーん、富士の芝桜のが綺麗かも。
駐輪場の場所もあんまりだった(9%の坂を下った所にある)し
来年はいいかなー。

暑さで溶けそうになりながらも帰宅。
きつかった。。

-----


ポピーに行く前に道に迷ったんだけど、リカバーする時に激坂登った記憶が。