2012年2月12日日曜日

食事メモ

トップアスリートになるための食事と栄養学を読んで
気になった点をメモ。

---
■骨
カルシウム600mgが必要。
あとはタンパク質。
納豆と豆腐、牛乳などが良い。
3か月かそこらですべての骨が入れ替わる。


■筋肉
タンパク質(必須アミノ酸9種類まんべんなく)
納豆、豆腐、魚、豚肉、鶏など。


■神経
マグネシウム
これも豆腐や納豆に含まれている。
カルシウム
牛乳、小魚等

---
■トレーニング直後
20分以内にタンパク質と糖質をとる。
ダメージ回復に差が出る。

■スタミナUP
ビタミンB群(クエン酸サイクル)と炭水化物、水、脂質でエネルギーを出す。
ビタミンB群は大豆や卵、豚肉、レバー、牛乳に多く含まれる。

■減量
脂質を控えて、炭水化物をエネルギーに変える。
食事の回数を減らさないで、食事の量を減らす。
あとは、緩い有酸素運動が有効。

解凍レポート―梅の木、都民の森、他―

一人暮らし(仮)最後の週も、いつも通りのコース。
二つ塚(本線)~梅の木~都民の森~梅ヶ谷の160㎞。

ほぼ全てドライで、全面走行可能。
ロード乗りにも沢山会いましたし、ようやくシーズンインですかね。


梅の木峠もご覧のとおり。
途中3か所凍ってる所があるので、下りだけ注意ですけど。
梅の木にくると毎回MTB組に合うんですけど、MTB向けのコースがあるのかな。

にしても、久しぶりだと梅の木キツイ!
最後の平坦前の激坂で脚を使い果たして、せっかくの平坦路でヘロヘロに。。

その後は、久しぶりの都民の森。
ここは、他のブログで凍結無しとの記述があったので安心。

料金所まで一人旅だったんですけど、その先の登りでコルナゴ乗りの方にパスされたので
なんとかついてこうとペースアップ。

体感で心拍の90%くらいまで追い込めたんですけど、結局追いつけなかったなぁ。。
一人だったらそのまま淡々と登ってしまっていただけに、コルナゴの人に感謝。

その後は、二つ塚登ってそのまま多摩サイ流して本日終了。
またロングいけたらいいな。

---
今日の富士山。
雲一つなく、遠く奥多摩の山々も綺麗に見えました。
冬場の空気は澄んでて綺麗ですね。

2012年2月3日金曜日

1月総括

正月に1週間ほど風邪を引いたのが痛かった。
それに10年に1度と噂の寒波。
去年の比じゃない程寒い。

今月はローラー中心だったので
距離も時間もあんまりでした。

2月は、自転車通勤復活させて
ローラーと自転車通勤と外実走で目標800㎞で。
ぼちぼち峠にも行きたいなぁ。

---
走行距離:360.72㎞
走行時間:18時間26分