2013年9月21日土曜日

思うように乗れず。。

仕事の大波のおかげで、ほとんど乗れず。。
とりあえずシフト変えて11時出勤になったので、朝20分程ローラー乗れるのでちょっと持ち直したけど
先週今週とヤサグレ具合がひどかったですw

つーか、未だに残業時間で頑張ってる頑張ってないを。。(ry

---
台風の日。
午後は晴れたので、夜だけ乗ってきました。
気力わかないので、近場をグルグル。

連光寺といろは坂だけは頑張ろうと、連光寺の病院からさぁスタート!って気張ったら
ものすごい向かい風に、空飛びそうになり。あやうく道路側に倒れそうに。

風の力ってものすごい。
別にハイト高いホイール使ってるわけじゃないんだけど。

という事で連光寺はビビってゆるゆる。

じゃぁいろは坂だ!
って事で、初っ端から気合入れてほとんどダンシングで。
3つ目の曲がった所で垂れてきたけど、腿を上げる意識だけでなんとか頂上まで。


0.7km 57m 18.2km/h 352W 156bpm 00:02:22
PR更新きたこれ!
6秒だけ更新。
いやいや頑張った。
 ---
いつもは、そのまま記念館行くんですけど
今日は手前の桜ヶ丘公園の方へ。 

地図上だと、2㎞くらいで2%の坂。
途中で信号2か所あるのがちょっと難点かなぁ。
桜ヶ丘公園の端を走る部分は、ちょうどいい勾配で強度によっていろいろ練習できそう。
車はそこそこなんで、注意だけど。
 記念館とこっちでグルグルしてもいいなぁ。
 ---
 新しい道も走ったし、満足の夜ポタでした。

---
  

2013年9月8日日曜日

ゴールできず。。(BRM907宇都宮200 DNF)

去年は参加できなかった宇都宮山岳。
今年は日帰りだったらいいよ、との許可をもらって行ってきましたよ草津まで。

今年は一昨年とコースが変わって、金精峠がなくなった変わりに柏尾峠に
暮坂峠の変わりに榛名山になってました。
(コースはこれ)

さてさて、果たして完走できるのかっ。ってタイトルでわかるかw

---
■いざ宇都宮まで
7月8月と仕事の波が収まらず、9月もその余波を受けて午後休なんて夢のまた夢。
とりあえず白い目で見られながら定時で上がって、バタバタしながらなんとか出発。

金曜の夜、しかも終電近いと混雑覚悟でしたが、あんまり邪魔にならずに電車乗れました。
宇都宮行くなら、上野始発に乗ると便利。

駅到着は午前1時過ぎ。受付は3時からだから、駅から自走してちょうどよい感じ。
夜だからかもしれないけど、半袖だと肌寒いくらいでした。

森林公園前のセブンイレブンで着替えて最後の準備。
その間にも続々と参加者が。お互いの健闘を祈りつつ一言二言会話して出発。

---
■駅からスタート地点まで

---
■スタートーPC1(3:50~7:40)
真っ暗の中、スタッフの方が用意した受付でブルベカード書いてスタート待ち。
この間が一番緊張するw

荷物を預けていると、もじゃさん登場。
前日から到着してて、車の中で寝てたの事。いいなぁ車。
電車で1時間弱しか寝れなかったから、眠くしょうがない。走り出せば大丈夫だろうけど。

車検して、もじゃさんとしゃべってたら、すでに第1ウェーブの人達がスタートしてて
慌てて出発。サイコンのバックライトをONにするの忘れ、さらにはスタートボタンを押すのも忘れ
何やってんだか、オレw

参加者のライトのおかげで、真っ暗な林道も全然怖くないんだけど
ダンシングするとズルズル滑って閉口。。他の人はそんな事なかったんで
これはタイヤの性能のせいか?やっぱりGP4000sは雨の日はあんまり信用できないかも。

ルートは単純で、順調に飛ばす。
柏尾峠の麓まで1時間ちょい。なかなかよいペース。

さて、第一中ボス柏尾峠。13.9㎞1200mup。
でかい鳥居が登りの麓でお出迎え。
道中の無事を心の中で祈って、登坂開始。

斜度はそれほどでもなく、気温も低いし取り立ててキツイ峠じゃないけど
やっぱり13㎞登るのはしんどいですね。

中腹で猿に見送られ(こっちに全然気づかなくて、すごい近くまで寄れた)
参加者の人に、ここからきついんだよ、と脅され
ダミーのピークにぬか喜びさせながらも、なんとかクリア。

下りは下りで、ガレガレの濡れ濡れで後輪滑ったりしてひやひや。
やっぱりGP4000sは。。(以下略

途中で第3ウェーブのもじゃさんに追いつかれて、そのまま一緒にPC1へ。
思ったより脚は使ってないけど、シトシト雨でなんとなくテンションが上がらない。。

---
■PC1~PC2(7:45~9:50)
ここからPC2までは、さしたる峠もなくほぼ平坦。
途中で先に出たもじゃさんに追いついて、2人旅。

近況聞いたけど、いろいろ忙しくてあんまり走れてないみたいで
1.5kgくらい増量したそうで。。爆発しろw

今日は調子悪そうで、先行って~との事なので遠慮なく先行くことに。
こりゃもじゃさんより先にゴールしちゃうかなぁ♪とかニヤっとした途端。。

プシュー。。。

へ。

見事に後輪に大穴が。
矢じりかと思うくらい尖った石がタイヤにささってました。

あちゃーとか思って、何も考えずにチューブ交換しようとするんだけど
雨ならではのいろいろな罠が。

まずホイールの汚れ。
タイヤ外すだけで、ブレーキシューのくずで手が真っ黒に。
もちろんこんなのがチューブに着いたら、中でスローパンクしかねない。
タイヤ外した後、ボトルの水で手を洗ってなんとか。

次に雨の水。
何にも考えずにタイヤ外しちゃったんで、タイヤの裏側にどんどん水が。
慌てて民家の軒先へ。

水吹くものがなかったんで、グローブでなんとか拭いたけど。。

最後にタイヤブートパッチ忘れ。
こんな所に準備不足の弊害が。。

もうどうにでもなれ~と、あきらめてチューブ交換。
5barまで入れてリスタートしたけど、心は半分折れ気味。。

PC2まで、穴が空いた箇所から砂が入ってパンクしないかとか
タイヤ、空気抜けてない?とかビクビクしながら走ってました。

準備は万端に。200㎞だからとか慢心はだめ。絶対。

---
■PC2-7-11吾妻岩下店(10:20-12:30)
PC2で再度タイヤを外して掃除。
ティッシュを買って汚れをふき取って、穴が開いてる箇所にはチューブ用のパッチを当ててみた。
まぁ無いよりマシでしょ。

スタッフの人にお願いして、空気入れを貸してもらってなんとかスタート時と一緒の状態へ。

榛名に2時間、草津+渋峠に3時間と見てまだ余裕よと言い聞かせて出発。
パンクすると、いくら時間あってもタイムアウトしそうな気がしてくるのが不思議。

PC2からほどなくした所で、なんかもじゃさんの顔が見える。。気のせい。
と思ったらやっぱり本人で、スポークが折れたとの事。
ブレーキを目いっぱい解放しても走れずここでDNF。。残念。。後は任せたと言われたら
任されたと言わざる負えないw

広域農道を右折すると、さぁ第2の中ボス榛名山。
試走したスタッフによると、草津よりもこっちの方がきつかったらしい。

とにかく無理せず省エネ省エネと唱えながら。

出だしの直登は、もう笑えるくらい直線。ひたすらこいでも全然終わりが見えないw
この辺からシトシトまた雨が。
山に行くと雨だなぁ。。

中盤になるとつづら折りが表れて、カーブごとに番号が。
12番。。13番。。20番。。あれ、続きじゃないのかw

気が付くといきなり番号が飛んで斜度がアホみたいに跳ね上がり。。
32番。これかー。

インナーローに落として、全体重かけてようやく登れるくらい。

ここ作った人何考えてんだっ。もうちょっとつづら折りで距離伸ばしてもいいだろ~。
その先の、36番辺りでまた斜度がきつくなって頂上着いた時にはヘロヘロ。。

榛名きつかった。

頂上は雨。
湖は霧がかかってて、何にも見えず。

山の上でまったく景色が見れてない今回のブルベ。。

榛名のダウンヒルは、道も広くて路面も綺麗だったんで
雨でもあんまり怖くない。

思えば、一昨年はここを上ったのか。よく見れば見覚えのある道もちらほら。
何かと榛名山に縁があるのかも。

R145は、路面はドライ。こっちは降ってないみたい。
観光なのか車が割と多い。しかもなかなか抜いてくれない。

途中にあったセブンイレブンでちょっと休憩。
あ、ここ青葉600のPCになった所か。


榛名山方面。
このどんより具合。よくこの辺雨降ってないな。

---
■7-11吾妻岩下店ー草津(12:30~14:40)
この辺は登りが始まるまであんまり記憶無し。
車が多くて閉口した。

草津までの登り始まる頃から本格的に雨粒が。
一気に体が冷えて、体の各所で痛みがジワジワと。

背中が痛いのは、まぁ榛名からだったんだけど
左膝にピキって痛みが起きて、とにかく曲げ伸ばしすると痛い。

おのずと右だけで回そうとするんだけど、そううまくいくはずもなく。。
スピードもガタ落ちで、サイコンの距離が壊れてるんじゃないかってくらい数値が動かない。
おまけに車多すぎ、幅寄せ過ぎ。いや怖いってダンプにバス。

泣きたいです。
DNFかなぁ。

とりあえず草津まで登ってから考えようと思ったけど、
酷くなってきたので、その手前のセブンイレブンでDNFを決意。
先に居た参加者の人たちが、颯爽と雨の中出発していくのが眩しい。

白根山レストハウス前の信号でちょっと迷ったけど、
草津YHへ無事到着して、スタッフの方へDNFの連絡。

俺の山岳ブルべは、残り12㎞程残して終了。
ああ!悔しい!!

---
■BRM907宇都宮山岳200

---
■草津YH~群馬大津駅(14:40~15:40)
もう登らなくてもよいとわかると、膝の痛みがひいてくような気がするのはなんでだw
といっても、やっぱり力入れるとダメ。
ここから駅までは、ほぼすべて下り坂なんで大丈夫だろうけど。

群馬大津駅は、無人駅で工事のおっちゃんに聞いたら
16時に各停がくるよ~との事なんで、駅の中で着替えてのんびり輪行。

レトロな電車に旅気分が。これに駅弁付けたいなw
電車乗りついで、寝て、また乗りついでようやく帰宅したのは21時過ぎでした。

---
■反省
準備不足の一言に過ぎる。
雨が降らなかったら~とか、前日泊できてれば~とか、たられば言い出したらキリない。

まずは雨と寒さ対策。
草津は16時から雨と予報を信じて、雨装備もっていかなかったのが間違い。
雨だったら持ってく。そしたら寒さ対策にもなるはず。

あとは、膝痛対策か。
おそらく疲れてくると、膝が開いてペダリングがおかしくなってるせいじゃないかと。
この辺矯正しないと、また同じ事起こりそう。

でも、同じく200㎞4000mくらい走っても、膝痛くならない時もあるんだよな。
他にも原因はありそうだなぁぁ。

この辺克服して、また来年参加するぞー。

2013年9月1日日曜日

あっつい!

今週末に参加する宇都宮ブルベの準備で、いろいろ調整したので
その確認に、この近辺で一番長く有間峠へ。

---
朝5時にスタートしたのに、なんとなーく暑い。
青梅に入ると、さすがに涼しくなったけど。

そのまま木陰が気持ちいい成木街道通って有間峠へ。
の前に水補給しようと、いつもの庚申の水へ行ったら水が出ない!

どうも朝早いと元栓?を締めてる模様。。
どうしよ、ボトル2本とも空だよ。。

この近辺で水補給できるとなると、山伏峠麓の不動の水しか思いつかず。
結局自販機で水買いました。。貧乏性なので水買うとか、もったいないとしか思えないw

---
気を取り直して、有間峠へ登坂。
今回調整したのは、
・クリート位置を1㎜後ろに
・スプロケ12-27へ
の2点。

特にクリート位置をいじったのは今回初めてだったんでいろいろ不安が。
でも、結果的に大正解でした。

前は10%程の坂を登ってると親指付近に激痛が走ってたんですけど
それが綺麗になくなってました。
ペダリングの違和感もないし、もうちょっと早く後ろに下げておけばよかった。
基本、サドルの前後位置と高さくらいしかいじらないので、もうちょっと他も触ってみるかなぁ。

アドバイスくれた真さんサンクス!

---
相変わらず、結構な斜度が続くけど、
朝陽に照らされた景色といい、バイクや車のマナーの良さといい、大好きな峠の一つですね。

ブルベを想定して、体に負担かからないペースで登って1時間弱。
それでも結構きつかったけどw

 びっくりするくらいいい天気。台風どこ行った?w
遠くに名栗湖と飯能?の街が見えて満足。

---
帰りにハンガーノックというか、手足がしびれてきてちょっと休憩。
名栗湖のほとりに湧水があるとはしらなかった。
自己責任で飲んでくださいって注意書きあったけど、ボトル一本分たらふく飲んじゃったw
まぁ死にはしないだろ。

最後の薄皮ピーナッツパン食べて、来た道を帰る。
行きは涼しかった成木街道が、熱でぼやっとしてるような。
あっという間にボトルの水がお湯になった。

今日の暑さはやばい。
多摩サイは、文字通り灼熱地獄。
汗が出ない辺りで、気づけばよかったけど
頭痛がしてきた辺りで、セブンイレブンにピットイン。

冷房が気持ちよすぎる。。
体中から排熱されていくのがわかる。

こういう日はガリ梨だ!
って事で、買って外に出て口にくわえた瞬間。。


加えた根本から落ちた。

。。orz。。
心が折れそうでした。

隣でランニングのお姉さんが笑ってくれたので、よしとするか。。

---
暑さに強いと勝手に思ってたけど、そんな事は全然なく
油断すると熱中症になっちゃうね。

週末が非常に不安になってきた。
暑そうな気がするんだよな。

---



陽が登るのが遅くなった

土曜は朝練の日。
って事で、今日も飽きずに連光寺グルグル。

---
■連光寺
連光寺 2.2km 71m 25.0km/h 273W 154bpm 00:05:11
連光寺 2.2km 71m 25.3km/h 288W 157bpm 00:05:07
連光寺 2.2km 71m 20.0km/h 260W 154bpm 00:06:29 <- p="">連光寺 2.2km 71m 23.0km/h 246W 157bpm 00:05:37 <- p="">連光寺 2.2km 71m 20.0km/h 235W 147bpm 00:06:29 <- p="">
前回は、一本に全力かけすぎたので
タイムを揃えてみようかなと。

とりあえず3本目までは、だいたい同じくらいだったので満足。
でも順調にW数は下がってるけどw

だんだんと高負荷に慣れてきた。
去年はこんな練習毎週やってたのか。。

---
■いろは坂
脚プルプルだったので、ダンシング大目に登ってみたら
なかなか良さげな感触でした。

短い坂なら、ダンシングで無理矢理登り切っちゃうのもよいかも。
心拍アラームがピロリロリーってなりっぱなしで、頭痛くなるくらい頑張ったけど
PRに2秒届かず。。
最初のつづら折れの所で一息付いちゃったのが、如実にデータに表れてて面白いw

---
■記念館
いろは坂でダンシングにはまったので、ここも苦しくなったらダンシングで逃げる感じで。
序盤の斜度がきつい所で、やってみたけどここは座った方がよさそう。
公園の入口付近からのきつい部分は、違う筋肉使う意味もあってダンシングの方がよさげでした。

今までかたくなに座ってたけど、やってみると楽しいかも。
すぐ疲れるから、短い坂限定かな。

---

2013年8月18日日曜日

御岳恐るべし

日曜は定例の5時間ライド。
この前、自転車の飲み会で話題になった御岳に行ってみようかなぁと。

コースは
リハビリテーション坂~梅ヶ谷~梅の木~御岳~常磐林道。
最初2つの坂は全力出し切って、後は垂れない程度に頑張る目標で。

---
リハビリテーション坂。
途中の平坦区間でちょっとサボったかも。。
前回 May 6, 2013 21.2km/h 154bpm 230W 9:55
今回 Aug 18, 2013 20.5km/h 148bpm 212W 10:15
むぅ。。20秒も違うとは。
今回の方が割ときつかったんだけどな。ちょっとがっくり。

---
梅ヶ谷。
どうにも脚が重かったけど、なんとか踏ん張った。
後半の斜度がきつくなる部分で回せなくなったのが痛い。。

May 6, 2013 20.1km/h 155bpm 234W 7:20
Aug 18, 2013 19.7km/h 152bpm 218W 7:29

リハビリテーション坂のダメージが回復してない割にはなんとか。
前で出し切り過ぎたのか。。

---
梅の木峠。
もうヘロヘロすぎて、とりあえず登るだけ。
相変わらず最後の平たん手前の直登と登りはきっついきっつい。

頂上の眺めは、頑張ったご褒美ですな~。何回来ても癒される。

---
御岳。
前輪が浮くとか斜度30%前後とか、散々脅されてんで
登頂は無理かなぁと思いつつ。

ケーブルカー駅までは前菜と聞いてたんですけど。。
これがまた意外にきつい。。Garmin見ると15%とかあるんですけど。。


踏みこむと右膝がピキっと痛いので、あんまり無理せず駅で撤退。
次こそは。。

---
常盤林道もいい所なし。
もうちょっとなんとかしないと、劣化する一方。うーむ。

うーむ。
ここ最近は、帰ってきても乗れてないし。
自転車通勤復活かなぁ。

---

2013年8月11日日曜日

夏バテサイクリング

今日は午前中だけ乗れる日なので、早起きして巌道峠でも。。とか考えたけど。。
5時で30度。。やめてくれー。

---
最初の大垂水だけはTTしようと、気合入れたけど
後ろからダンプが来て終了。。でも、まぁ最後まで追い込めたからいいか。
タイムもオレにしてはそこそこ(ベスト10秒落ち)。心拍もここ最近で一番高かったし。

---
大垂水以降、どうも体が重くてスピード出ないので、とりあえずコーラドーピングしようかと思ったら
背中に入れてた漱石さんがどこかに旅立っていました。。

。。orz。。

せめて有意義に使われてほしいなぁ。
補給ありきで考えてたので、ボトルの水が。。

---
相模湖周辺だと、水が補給できる所ってあんまりないんですよね。
とりあえず唯一知ってる網子林道(?)の湧水へ。

意外と冷たくてゾンビのごとく生き返り。
前に来た時より水の勢いが弱めに。。相模湖も水位低かったり、渇水やばいかも。

---
その後は牧馬峠登って、城山湖経由で帰路へ。
補給食が切れてヘロヘロ。。北野街道のセブンイレブンで涼んで、なんとか帰宅。

暑すぎ。。

---

久しぶりに

ちょっとづつ仕事が落ち着いてきたので、さぼってた朝練実施。

4時半起床だったけど、この時間でも暑い!
室温31度。外出てもあまり変わらず。

今年は暑さは半端ないです。
宇都宮ブルベが心配だ。。

---
いつもの通り、連光寺3本。

2.2km 71m 26.1km/h 289W - 157bpm 00:04:58
2.2km 71m 24.3km/h 261W - 156bpm 00:05:19
2.2km 71m 22.5km/h 239W - 151bpm 00:05:45

1本目2本目ともに割と集中できたので、これは!と思ったけど
あんまりだったw
そりゃ乗ってないから、しょうがないか。5分切れただけでもよしとする。
2本目は信号に引っかかった分差し引いたら5分切れてたかも?

前は3本目でもガシガシ登れたけど、今回は3本目はタレタレ。
この辺が乗ってた去年と乗れてない今年との差かなぁ。

出力も300Wキープできてないので、この辺から立て直していこうっと。
久しぶりの朝練、出し切れて気持ち良かった。。

---
その後いろは、記念館と続くつもりがまたチェーン落ちで復活するのに15分くらいかかって
もうそのまま帰宅。
アウターからインナーに落とす際に、どうも変な風に絡まる事があるんだよなぁ。

---
なんか変な色の太陽だった。

---

2013年8月4日日曜日

アタック299完走!

無事アタック299完走しました。
ここ最近全然乗れない日が続いて、正直無理かと思いましたけど
一緒に参加したもじゃさんとくまさんに大感謝。
というわけで、一日振り返ってみようかと。
何かとネタが多かったw

---
今年も前泊しないで家から自走。
もじゃさんが立川に車おいて自走するそうなので合流して。

モノレールに沿っていけばいいはずなのに迷ったり
もじゃさんは入間市役所に行こうとしたりw
なんだかんだと時間が押して、到着したのはスタート10分前!

着いてすぐブリーフィング。
20人くらい?が一斉にスタートしていくなか、うちらはまだ水補給したりと重役出勤。
重役といえば、今回はオレが走力一番低いので、前ひかなくていいよという重役待遇が約束されていますw

手前まで固まってた3時スタート組も山伏で集団崩壊。
そして飛び出すもじゃさんとくまさん。重役は遅れていくんですよ重役だから。

一人で淡々と登ってると、後ろから2人来たので、なんとなく意地になって
抜かせないように頑張った。まさに無駄な頑張り。おかげで左脚攣りそう。。

---
山伏を超えると、一旦秩父市街まで下りて一路299を西へ。
くまさんの強烈な牽きにヘロヘロ。。これ、志賀坂に入る前にオレ脚終わるんじゃ。。

やっぱり平坦は苦手。
3本ローラーやれば、ちょっとはマシになるのかなぁ。

でも、志賀坂はお二方がオレに合わせてもらって、話しながらピークへ。
一昨年は妙にきつかった志賀坂も、今年は楽々。話しながらだと楽しくてあっという間。

志賀坂前のコンビニでくまさんのロードを激写。
まさかの初音ミクw

---
矢弓沢林道の前で、スタッフの方が用意してくれたエイドステーションでがっつり補給して
いざ、きついと評判の矢弓沢林道へ。

最初の1㎞程はまぁキツイかなぁ程度だったけど、途中から斜度がヤバイ。。

全体重かけてもペダルがピクっとしか動かない。
そこから太ももと上半身も動員してようやく踏めるけど、右から左、左から右へ移る時に
相当頑張らないと移れない。

外聞もなく蛇行して、えっちらおっちら登ってると軽やかにダンシングで抜かれたその背に40**の文字が。
4時スタート組に追いつかれた~。って、しかも@kobassoさんでした。
この斜度をよくあんなに回転上げて登れるよなぁ。。

脚着きたかったけど、ここで脚着いたらスタートできないとなんとか踏ん張る。
そのうち右の太ももに攣りの気配が。。
踏みこむじゃなくて引き上げる動きに切り替えてしばらくすると左のふくらはぎにピキっと。

その後も、いろいろ乗り方を試して騙し騙し登坂。今まで一番体と対話したかも。

永遠に続くかと思った坂も、段々と緩んでくれてホっと一息。汗ぼったぼった落ちるし、本当にきつかった。
途中でもじゃさんとくまさんが待っててくれたけど、もう言葉が出てこない程疲労。。

ようやく十石峠に着いた頃に、ようやく回復してけど。。これは後ひきそう。。

---
通過チェックのセブンイレブン。
続々とみんな来るけど、みんな楽しそうな顔w
みんな一様に林道きつかったって言ってたのが面白い。きついよね~。

西東京ブルベでちょっと知り合って、その後も大菩薩林道で会った人に
ここでもまた再会w これはもう運命。。?
今回はチームで参加してるみたい。

ご飯食べながら、しばらくバカ話。楽しいね~。

でも、行く手にはラスボス麦草が。
補給もばっちり。さぁラスト。

---
序盤は、淡々と刻めてたんですけどなんか気持ち悪い。
どうも補給で食べすぎたっぽい。なんか消化できてない。

水も飲んでも吸収しない感じ。
吐きたい。吐けばよかったかも。梅干しとか持ってたらまた違ってたかも。
コンビニで梅シート買わなかったのは失敗したなぁ。

後ろにいたくまさんは、スルっと抜けて先へ。

5㎞くらい登ると、ほぼ平坦な斜度になったので
スキー場入口(16㎞)まで頑張ろうと。この辺でもじゃさんに抜かれたけど
彼もきつそう。

踏まないと進まないので、もう何にも考えずに斜度に合わせてギア変えて回して。
途中、民宿みたいな所に自販機見えた時はゴールしたみたいに嬉しかった。
コーラとスプライトを一気飲み。
その後スタートしたら、そのすぐ先でスタッフの方のエイドステーションがw

コーラ飲んでる間にも次々と吸い込まれるように参加者が。いい場所にあるよね~。残り10㎞だし。
おお親父朝練ジャージだっ!と思ったら、@kazui_jpさんでした。いつもつぶやき拝見してます。

くまさんが居たので、彼と一緒に再出発。
眠くてフラフラだったみたいですけど、コーラで覚醒したとの事。
オレもなんかコーラ飲んだらだいぶ回復したので、前半の遅れを取り戻すべく踏むべし踏むべし。

一昨年も走ったはずなのに、もう後半はほとんど覚えてないねw
高原っぽい雰囲気になってからが、ながーい。何回つづら折り登ればいいんだ。。

今年はGarminの高度計があるので、それを目安に後200m、あと100m。。

この看板見えた時は思わずガッツポーズ。
なんとか無事ゴールできました。11時57分。なんとか8時間代w

---
Goal後は、しばらく参加者の人と話してから、ウィンドブレーカー着こんでいざ茅野駅へ。

途中、教えてもらった温泉に入ってまったり。。
ここ安いし、休憩所あるし綺麗だしでかなりお勧めです。
茅野までずっと下り坂で楽ちん。
後は輪行の準備して、特急あずさのグリーン車に乗って18時前には家着。

いやー本当に楽しかった。また来年も参加したいな。

---
■謝辞
本イベントを主催したサイクルハウスミカミのスタッフの方々、各チームのサポートの方々、
そして一緒に走ってくれたもじゃさん、くまさん、ありがとうございました。

---




2013年7月28日日曜日

困ったら小山田

どうも体調がずっと悪いせいか、自転車のモチベーションもだだ下がり中。。
今日も、なんかローラーでいいやとか思ってたけど
外は晴れてるし、あとでうだうだ後悔しそうだったんで、まだ行った事ない小山田周回にでも。

という事で、ノンビリ出発して小山田三周してきました。

---
■町田メモリアルパーク坂
勾配的に脚の重さで大半は登れるのでなかなか好きかも。
ただ、タイム出すにはもう一工夫も二工夫が必要な気がする。
次行く時は、引き揚げを意識して回転早くしてみよう。尻筋!

---
■日大三高坂
序盤がきつい!
けど、そんなに長くないので勢いで。

---
■病院坂
緩い坂で、なんだー楽じゃんとか思ってたら信号超えた所から結構な斜度。
まったくの不意打ちだったんで、1本目はたれたれ。
2本目からはなんとか配分できたけど、きついのは変わらず。
いやいい坂だー。ここピストンしてもよい気がする。

にしても速い人は速いなぁ当たり前だけど。

---
3時間くらい時間ある時は、和田峠行くよりこっちに行った方がよい気がする。
和田は1本登って満足しちゃうし。
近所にいい場所があってほくほく。夏場はこっちにこよう。暑いし。

---

2013年7月20日土曜日

思うように乗れず。。

先週は手足口病で乗れず。。
今週は忙しすぎて乗れず。。
なんか乗れない乗れないって言ってばかりのような。

2週間振りのサイクリングは、なまった体に喝を入れるべく
和田峠TTと都民の森で。

---
和田峠。
結構頑張ったつもりだけど、一番きつい部分を超えた後
やっぱり垂れたのが痛かった。。
最初手を抜きすぎてもいけないし、頑張りすぎてもいけない。
うーん、難しい。

ただ、出し切ったので悔いはなし。気持ちよかった~。
登ってる最中はキツクて止めたいけど、登り切った時の達成感はやっぱりいい。

---
そこから甲武トンネルを通って、久しぶりの都民の森。
やっぱりこの坂苦手。
登り一辺倒ならいいんだけど、途中下ったりするんで
なんか集中力が。。言い訳だけどw

いまいちパッとしないけど、気温もちょうどよくて気持ちよく。

---
2週間も空くと劣化が激しいけど、また頑張ってこ。

---

2013年7月9日火曜日

廃墟を見に八丁峠へ

ここの所とにかく暑くてやられ気味。。
あんまりロングにも行ってないし。。って事で、過去何度も行こうとしては断念している
八丁峠へ今度こそっ。

ルートは、
有間峠~八丁峠~定峰峠の260㎞程。
アタック299や山岳ブルベの練習もかねてややロング気味。

---
朝5時出発なのに、もう既に暑い。。でも天気は最高でまさにサイクリング日和。

前回補給を怠ったのでヘロヘロになった教訓を生かして、なるべく補給のアンパンをもぐもぐ。
その甲斐あって、低血糖で手足が痺れる事なく無事登頂!

初めて看板の前で写真撮れたw
舗装も綺麗になってたし、この近辺で40分以上登りたかったら有間峠がお勧めです。

---
有間峠を下ってR140をひたすら西に走ると、だんだんと緑が深まって左に大きな渓谷が。
遠くに来たってテンションが上がりまくり。
たまに現れる民家も、年月を感じさせて風情満点。旅情感たっぷり。


分岐を右に曲がると、いきなりドーン。
これが噂のループ橋か。近くだと橋げたの迫力がすごい。

そして、ここから延々と20㎞近くのヒルクライム。
斜度はそんな事ないけど、とにかく長い!長すぎる。

一人で登るにはちょっときつかった。。

途中の郵便局(まだ現役!)の手前にある自動販売機がオアシスのように輝いてましたw
駆けつけ3杯じゃないけど、一気に梅よろし2本飲み。

郵便局を通り過ぎた後から、ニッチツの工場や跡地がちらほら。

元売店。
前に調べた時は、自動販売機があったらしいけどもうなくなってました。

 こっちは学校かなぁ。。
今にも森に飲みこまれそう。

他にも社宅に使われてそうな木造のアパートが崖の上にあったり
林のむこうにひっそりと一軒家が建ってたり、ありきたりな表現だけど時が止まってるようでした。

最盛期には3000人も住んでたとか。
こんな山奥に。。とか思いつつ、最後の地獄の穴のようなトンネルを抜けるとようやく頂上。

途中の自販機なかったら、結構やばかったかも。
大弛も長かったけど、こっちもなかなか負けてない。

---
そのまま志賀坂に下って、林道・西秩父線へ。
林道にしては妙に道が綺麗だったけど、動物昆虫のオンパレード。
シカとか蛇が道の真ん中に居たのはびっくりしたw

そのままR462に降りて(この道も苔がひどくて注意)、道の駅万葉の里で一休み。
そこからK71~K37とつないで定峰と行くはずが。。

晴れてるのにすんごい大雨。
天気予報だと16時くらいに1㎜とか言ってけど、まるで水道の水出しっぱなしのように
気持ちよく降る。し、雷が至近にドッカンドッカン落ちるしで、もう輪行しようか。。

と思ったら、すぐ晴れたw
なんだこの天気。
あの虹のたもとになら行けるかなぁ。

定峰登ったころには、ごらんの通りの晴れ具合。
雨が蒸発して道路からモクモクと湯気たってるし。蒸し暑い~。

濡れた林道を下るのは勘弁願いたいので、予定していた山伏~小沢峠はやめて
白石を降りて、R299~R16経由で帰ることに。

帰宅したのは20時半頃。
久しぶりに一日乗りまわしました。ああ満足。

---
途中で電池が切れたので、+80㎞800mアップでトータル250㎞4300m程でした。

2013年6月22日土曜日

ブルベお見送り失敗w

今週は体調悪くてほぼノーライド。
先週からずっと喉が痛いんですよね。。なんだろ。

なんとか今日は乗れたので、久しぶりに大垂水にでも。
そのまま道志みちまで行って、西東京400に出てる人のお見送りにでも~とか画策。

---
若干寝坊したけど、順調に大垂水。

今回もだいたい目標は同じで
・腰で踏む感じで
・ハンドルに体重をかけない
を目標に。
最近、いろいろ思う所があって、ペダリングの時に気を付ける事が沢山あって頭パンクしそう。
なかなかこれだってペダリングができないけど、ローラーでたまにうまく回せる時があって
その時の感覚を思い出して。

序盤は若干抑え目で、ホテル街過ぎたらちょっとペースアップ。
心拍90%が4分くらい続いて死ぬかと思ったけど、なんとかPR更新できた!

全力尽くすと気持ちいい。。ああ、今日はもう帰ろうかなw

---
毎週知らない道を一つ含めて走るんですけど、今回のそれは
雛鶴から道志みちに抜ける市道。
神奈川カントリークラブを抜けて、ちょっと走った下り坂から分岐。

市道だし、道悪いかな~と思ったけど、そんな事もなく(狭いけど)
それなりに道は綺麗でした。
福祉団体の学園があるせいかな。駐車場に車止まってたし。

途中、湧水発見。
なぜか自転車のチェーンが。。こんな所に捨てるなよなぁ。。

この界隈、気兼ねなく水が補給できる場所がないのでこの水は貴重かも。
あとは裏和田の公民館くらいしかわからない。。

この後、じょじょに林道っぽい雰囲気になって、木漏れ陽が気持ちいい道でした。

---
肝心のブルベお見送りは、先頭集団はもういっちゃった後で
知り合いには会えず。。残念。。ξ
だいたい40人くらいとすれ違って、心の中で検討を祈りつつ(バニアパック2つ担いでた人もいたし)
城山湖TTして、帰宅。

今日も楽しかった。

---

2013年6月9日日曜日

和田2本+城山湖

久しぶりに外走ったのでようやくブログ書ける。
先週は箱根旅行だったのでノーライド。
朝練もなかなか起きれない上に、仕事忙しくて微妙に体調悪し。

乗れない時は乗れないでまぁいいかなぁ、と最近ようやく割り切れました。

---
まだ体が本調子じゃないので、今日はノンビリポタのはずだったんですけど
@masato_tadakumaさんが和田峠登るってので、一緒に登ろうと画策。

7時に着いたのでお先に一本和田峠。
今日はポタの予定なので、踏む癖を直そうと自然と回せるポジション。。あれ、尻がサドルに刺さるんだけどw
斜度がありすぎて、脚の重さで踏もうと思うとすごい前乗りになるのね。

ラストだけもがいて、20分ちょい切るくらい。

---
降りたら、@masato_tadakumaさんが待っていてくださったので
ご挨拶+あたっこ299のお金集金。
電アルいいなぁ。フロントの変速もストレスないんだろうな。
あと、なんであんなに体絞れるだろ。

オレの方が遅いので、先行してスタートしたら開始3分くらいでズバっと抜かれました。。
ありえない速さだった。。

ま、まぁ今日2本目だし~とか若干凹みつつ、でもなかなか脚も回ったので
脚を振り下ろすのと上半身リラックスを心がけて。。
タイムは18分30秒くらい?ラップするの忘れたので、目視で計算。
後でstrava頼み。

---
そのまま休憩してそうだったので、別れてゆるゆると。

知らない道を2本通ったけど、
道志みちへと向かう亀見橋バカンス村付近を通る道、あそこなかなかの斜度と長さで
道志みちから登る際は結構いい練習になりそう。
牧馬峠から登って、こっち通って帰るとか。。おおぅ、悶絶しそうだ。

---
長竹三叉路で、チェーンが落ちたんだけど
今までにない酷い落ち方して、30分以上ロス。。
落ちた際に、無理に回しちゃダメね。。
チェーンがチェーンリングの外に回って、一周したら、なんか知恵の輪みたいな絡まり方してた。。

手が汚れで真っ黒になったけど、ちょうど三叉路に住んでる人に
好意でせっけんとお水貸してもらって綺麗になりました。本当に助かりました。ありがとうございます。

---
飛ばして帰ったけど、門限(11時)には戻れず。。
チェーン落ちさえなければなぁ。。

---

2013年5月26日日曜日

長い坂に弱いかも。。

短い坂も決して早くないけど、輪をかけて長い坂がダメな気がする。

・有間峠
途中でハンガーノック起こして、まったく回せず。
下りは、手足痺れてアンパン2個食べてもダメで正直ダムの自販機がなかったら危なかったかも。

・丸山林道
だんだんと回せなくなって、最後ヘロヘロ。
県民の森の休憩所で5分くらい動けず。。

なんかエネルギー切れるのが早い。
昔は長くても平気だったんだけどなぁ。

ちょっとローラーのメニュー見直そう。

---
刈場坂峠に売店できてました。
と言っても移動販売っぽい。

この大きさのコーラで200円なんで、お高いけど
高山不動尊の自販機も動いてないそうで、補給に困ったらぜひ。
土日祝日にくるそうです。

---

2013年5月13日月曜日

リアディレイラー交換

前々から調子悪かったリア変速をとうとう交換。

さらば、105。
特に不満はなかったけど、なるしま持って行ってもスパっと切り替えられなくなったのが
痛かった。。(ぶつけたのが原因かもとのこと)

どうせなら、スプロケもアルテで揃えようと買ってみたけど。。
見た目がカッコイイ。。これだけでも買った甲斐が。
あんまり違いは体感できないらしいけどw

この他にもチェーンとクリート(赤)買いました。
消耗品中心。
wiggleも全然安くなくて、結局国内通販で。
しばらく大きな買い物は無理だなぁ。というかこの先、120円切る事あるのかポンド。

---
というわけで取り付け。
ワイヤーをカットして、アーレンキーで簡単に取り外し。
これは、アサヒのHPで解説あるので参考までに。

で、アルテを取り付けてワイヤー通して調整。あれ。。?
なぜか7速あたりまでしか上に上がらない。。
最初ワイヤーの張りが高すぎるのかと思って緩めたけど、そしたら今度は1速->2速で全然上がらないw

って事は、ワイヤーの張りは正常なのか。なんだろ~と丸1日考えたけど
ロー側の調整ボルトが回され過ぎてて7速までしか入らないようになってたw

まさかSTIでカチって言えないようになるとは思わなかった。

というわけで、無事取り付け完了~♪
おお、チェーンもスプロケも新調したんで、ここだけ見ると新車みたいだ。

---
新調したら乗りたくなるのが人のサガ。
1時間弱でしたけど、変速気持ちよすぎ。。パスパス変わります。
連光寺でTTやってる最中にも変えてみたけど、普通に変えられた。

あとチェーンの効果か、漕ぎ出しもなめらかで癒される。。ああ、ずっと乗ってたい。

というわけで、またガンガン乗ってくぞー。

---

2013年5月12日日曜日

醍醐林道に散る

GWの最終日も乗ったんですけど、その後ひどい風邪ひいて南無阿弥陀仏。。
今年のGWは、トントいい所なかったな~。息子と妻もろとも3人で仲良く寝てましたw

---
というわけで最終日は、きっちり出し切ろうと割と真面目に。
最近のテーマの”お腹に引き付けて腰で押す”をしっかり頭に入れて
まずは青梅3兄弟から。

■リハビリテーション病院前
3.6km 150m 21.2km/h 230W 905 154bpm 00:09:55
ベストから19秒落ち。
strava見ると、序盤にちょっと緩め過ぎたっぽい。

■梅ヶ谷峠
2.5km 110m 20.1km/h 234W 903 155bpm 00:07:20
ベストから30秒更新!やった。

■梅の木峠
2.7km 260m 10.7km/h 223W 1093 159bpm 00:14:18
ベストから5秒落ち。
前の2つで頑張りすぎたのか、ちょっと失速。
でも、なんとか絞り出してゴール。

なんか最後変な声出たw

ここまで全部出し切ったけど、なんとなーくだけど回復力が上がってる気がする。
脚で踏み切るより、体から絞り出す方が回復が早いのかも?でも怠さはつのってるけど。

---
あとはたれないように、入山峠登って下って、さて帰ろうかと思ったタイミングで
入山峠の分岐点で、右からスイ~っと人が。醍醐林道か。。とか思ったのがうんのツキ。。

きついぞー。
なんか13%くらいがずっと続いてる感じ。
和田峠は、ガツっと斜度が来てからあとは段々と緩くなるけど、こっちは登れども登れども終わらない。
多分、最後の峠って事もあるんだろうけど、いやきつかった。
また登ろうw

---
この後1週間寝込みました。
風邪がこんなにつらいとは。


---

2013年5月6日月曜日

温泉までは何マイル?

GWはほったらかし温泉に行こうと決めてたので、迷わず山梨一直線。

ルートはこんな感じ。
雛鶴~黒野田林道~笹子峠~上日川~クリスタルライン(行けたら)

朝3時に起きて、出発出発。
久しぶりのロングライドにテンション上がりまくりですよ。

---
■雛鶴
天気は上々で脚の調子もよし。
ただ、今後控えているので割と抑え目で。

前に入れなかった王の入饅頭食べようかと思ったら
やってなかった。。orz

麓のセブンイレブンの豆大福で我慢。
相変わらず走りやすい道に、適度なアップダウンが気持ちいい道です。

---
■黒野田林道
お初の峠その一。
都留あたりから県道40号-705号と来て、そのまま奥まで行くと黒野田林道。
山梨の林道管理HPにのってて、これだっと急遽組み込んだ林道でした。

意外と県道705号がきつくて、起点に辿りつくまでにヘロヘロ。。起点までの登りで
15%とか聞いてないw

林道自体はそこまできつくなくて、緩やかに登ってってって。。


今まで富士山見えてなかったのに、いきなりの絶景。
ちょうど眺望が開ける所に休憩所があるなんて憎いなぁ。

ただ、ここ登ってくる間に自転車はおろか、車やバイクすらすれ違いませんでしたけど。。
ちょっとサミシカッタ。

ちなみに、この休憩所がピークじゃなくて、さらにちょっと登って下っては登ってを繰り返します。
ただの登りより、こっちの方がきつかった。
砂利も浮いてたし、笹子側は注意が必要。

---
■笹子峠
お初の峠その二。
黒野田林道降りたらすぐに入口があります。びっくりするくらい近いです。
通行止めの噂がありましたけど、行った時にはもう解除されてて
車も通ってました。

斜度も大した事ないんですけど、路面が綺麗でとにかく走りやすい。

ただ!
杉の親玉が居るせいか、周りが杉だらけで、精神衛生上あまりよろしくなかったです。。くしゃみでそう。

トンネルの造形が綺麗でした。
抜けた先の道も綺麗だし、秋に来るとまたいいかも。

ランドナーの方が一人笹子峠越えてました。
荷物満載で旅行中っぽい。時間があれば、オレもやってみたいなぁ。

---
■上日川峠
お初の峠その三。
本日の大ボス第一段。
の前に甲斐大和のセブンイレブンでがっつり休憩。
セブンイレブンで、ちょっと話したコルナゴ乗りの方はそのまま笹子トンネルへ。
行ける所まで行くそう。頑張ってー。

オレは途中左折して上日川へ。
だんだんと気温が高くなって、ちょっと嫌な感じ。直射日光で頭がボーっとしてきた。

レジャーセンター抜ける辺りから、斜度がきつくなって10%超えもチラチラ。
この時点で標高700m。あと、600ちょいか~とかノンキに考えてました。

9㎞地点でとうとう脚着き。
頭がボーっとして熱中症一歩手前。
ちょうど嵯峨塩館という旅館に湧水があったので、頭からかぶって復活。
ヒンヤリして本当に気持ちよかった。勝手に水汲んじゃったので今度泊まりに行こう。よさげな雰囲気だったし。

ボトルも補給したし、かけ水もしたので順調なペースで登坂。
途中上日川ダムの姿が見えたけど、まさに壁でした。結構な迫力。
湖も綺麗だったけど、もうそれどころじゃないw

結局、ロッジ長兵衛に着いたのは1時間52分経ってから。

着いた~。。もうしばらく坂はお腹いっぱい。

頂上が思いのほか寒かったのでホットミルクを。
本当は山菜うどんにしようかと思ったんですけど、1200円と聞いて断念。
でも、1200円は山菜定食でうどんは900円だった。。食べればよかった。

暖まった勢いで下山。
降りた感じだと、柳沢方面からの方が距離が短いのでまだきつくないかも。斜度えぐかったけど。

先日のブルベでトップでゴールしてた方と下りでばったり。
後でstravaみたら、和田~鶴~松姫~柳沢から登ってきたよう。へ、変態やーw

---
■市町村営林道
お初の峠その四。
クリスタルライン~と思ったけど、もう気力残ってないのでショートカット。
入口の県道210号を曲がらずに直進して206号へ。
そのまま林道に入って一本向こうの県道31号へ行く目論見。

山梨入ってから太陽の光が一段と強くなって、いくらかけ水しても頭がボーっと。
途中おじさんにお願いして、お水わけてもらいました。
優しいおじさんでよかった。頭にかけてもらったw

林道は入口が扉で閉まってたけど、動物用なのでチェーンを外せばすぐに入れる。
峠って程登りはなかったけど、今日一番の林道らしい林道でした。

もちろん車もバイクもすれ違わず。が、女性の方とすれ違いましたけどw
道に迷ったらしく、麓に降りるのはどうしたらよいのか聞いてきたけど、オレもわからず。
入っててよかったMapFanに頼って、元来た道をたどればいいよ~と教えてオレも下山。

一本道だったけど、どこから迷ったんだろ。。と思ったら林道入り口に牧丘こっちみたいな看板が。

林道出てからはずっと下り。

途中に広がる山梨の街並み。
こうやってみると、本当に四方を山で囲まれてるんだなぁ。

---
■おまけ
相変わらずたどり着くまでに凶悪な坂を上らされるけど、やっぱりこの温泉大好きです。
今回はこっちの湯で。
あっちの湯よりちょっと狭かったけど、富士山真ん前でこれだけで疲れが溶けていきます。。
あー、一日入っていたい。

あっちの湯の外からの景色。
下に映ってるのがあっちの湯の建物。
もうちょっと綺麗に富士山見たかったかも。

勝沼でお土産買って、輪行して帰宅。
いやー楽しかった。

---

2013年4月20日土曜日

上半身のリラックスが鍵?

4時半に目が覚めたけど、寒い。。
もう4月なのに9度とか8度とか。
シューズカバー持ってくればよかった。

いつもの連光寺(聖蹟側)は、アップ目的でゆるゆると。
今日の目的は、腿をお腹に引き付ける事を意識して。

というわけでまずは4本。

連光寺 2.2km 71m 25.2km/h 280W - 147bpm 00:05:08
連光寺 2.2km 71m 25.8km/h 301W - 154bpm 00:05:01
連光寺 2.2km 71m 21.9km/h 234W - 142bpm 00:05:55
連光寺 2.2km 71m 22.9km/h 280W - 150bpm 00:05:39

3本目4本目は信号にひっかかったけど、1本目2本目は集中できた。
特に2本目。タイムはぱっとしないけど、最後のしっかり踏めたし。

で、いつものいろは坂と記念館いって、再度連光寺。

連光寺 2.2km 71m 26.3km/h 290W - 154bpm 00:04:55

あれー?
あんまり頑張らなかったのにこのタイム。
違いがあんまりわからないんだけど。。上半身がリラックスしてたからかなぁ。
とにかく呼吸が楽だった。頑張ってないからw
あと、ちょっと前乗りでうまく体重が乗ってた印象。

時間あればもう一本行きたかったなぁ。

---

2013年4月13日土曜日

登り、頑張らない(BRM413西東京200金太郎)

本日は久しぶりのブルベに参加してきました。
どれくらい久しぶりかというと、ブルべカードのホルダーから一昨年の喜多方600のキューシートが出てきたくらいw

参加してきたのはこれ。BRM413西東京200金太郎
獲得標高3000Overなんで、山岳ブルベと言っても差し支えないはず。

ここの所100㎞程度がほとんどで、長くて160㎞。
走れるか全然自信無し。

なんで申し込んだんだろw

----
■前日まで準備
ハンドル周りはこんな感じ。

明日は雨もなさそうなので、普通にキューシートはさんだだけ。
クリアファイルで加工したので、お手頃価格で加工も簡単。
あとは、ブルベ初投入となるEdge500がちょっと心配。。電池のもち的に。

ブルベ用の装備は上記キューシートとカードホルダーだけで、後は普通のロングライド装備。

----
■当日(Startまで)
朝4時半起き。眠い。。朝飯食べて出発。
朝焼けが綺麗な中出発。
エライ寒い。。ウェア選択は正解。10℃対応のパールイズミのウェア。

受付済ませて公園へ移動。
なんかやたら元気な人がいて楽しいw 
雰囲気いいな~西東京のブルベ。というかスタッフ多い。

本日の自転車。今日はよろしくお願いします。

ウェーブは第1スタート。
サクっと車検すませて(オヤジ朝練の方に車検してもらっちゃった)、さぁいよいよスタート。

---


---
■Start~PC1まで
第1パックは5人くらい。
Raphaジャージの方が強烈に早くて、全然追いつけなかった。
先頭交代してもらったら、アンダーパスで自転車禁止の罠w

自転車かついで階段登るとは思わなかった。。

その後は、ちょっとダンディな方に引いてもらったけど、この人も速かった。
津久井湖まではついていけたけど、結局その後は背中すら見えなかった。

今日のテーマは
・最後まで垂れない
・登りで頑張らないで平地と下りを頑張る
・フォームを崩さない
・息子の風呂までに家に帰るw

今日の調子は上々だけど、自転車が重い。
輪行袋が1kgくらいあるからなぁ。

K517から雛鶴峠へ。
雛鶴だと、後ろからのプレッシャーがすごくて、なぜかPR更新w
王の入まんじゅうもやってたけど、スルーしちゃった。もったいない。

結構さっくりPC1に到着。
スタッフの方が待機してくれてました。出発する際にも写真撮ってもらって。
ここに限らず、いたる所で写真撮ってもらいました。後で写真見るの楽しみ。

----
■PC1~PC2
本日のメインディッシュの一つ、道坂峠。
途中で湧水があるはずなんだけど、見つからず。。ボトルの水補給しないと心もとない。

この辺から若干膝痛い。

キューシートみるとだいたい頂上までだいたい8㎞程。
ピークまでの距離が書いてあるのはありがたい。ここに限らず、全体的に丁寧なキューシートでした。
宇都宮も読みやすいけど、西東京も同じくらい読みやすかった。

ピークに着くと、登山客の団体が。
この辺までどうやってきたんだろ。おばちゃんばっかり。山ガールもここまでは来ないかw

水補給は道の駅道志で。
膝が痛くてスピードでず。参加者にも会わず。なんかテンション落ちてきた。。
そのうち太陽も陰って寒い。Garminだと15℃なだけど、道路の標示だと9℃程。。Garminェ。。

通過チェックで、豪勢にアミノバイタル飲んでみたけど、山中湖側の籠坂峠の登坂ですらツライ。。
なんでこんなに膝痛いんだろ。
上体起こして膝を回す空間をつくると、やや痛みが減るからサドルが低いのかも。

籠坂峠ピークすぎると、ご褒美のダウンヒル。
いやー気持ちよかった!
20㎞750mを一気に下る下る。ここぞとばかり回す回す。
30分至福の時でした。登りも好きだけど、下りも楽しい。

PC2着いたら誰もいなくてションボリ。前に2人居るはずなんだけど、いったいいつ飯食べてるんだw

----
■PC2~PC3
最後の峠、足柄峠。
ただ、6㎞程なので先の2つの峠よりかは小ぶり。
通過チェックとPC2でちょこちょこ話したレイノルズホイールの人とちょっと雑談しつつクリア。
膝の痛さを紛らわせるため、話しかけちゃったけど迷惑だったかも。。反省。

足柄峠は個人的に大好きな峠。

もう大絶景ですよ。
桜も咲いてたし、もうこれ見れただけで満足。

最後の峠もクリア。さぁ後は帰るだけ。。のはずが。
通過チェックの夕日の滝に行く道が結構凶悪。。ところどころ13%の表示があるんだけどw
恨んでやるw

やたら元気なスタッフの人に元気もらいつつ、パイナップルとコーラで休憩して出発。

途中でレイノルズの人にぶち抜かれつつ、なんとか着いていくけどはええ。
なんかパワーが違う感じ。重量級だから~とか謙遜してたけど、その太ももみたら体重関係ないって。

松田付近はひどい向かい風と渋滞。
ようやく車が居ないと思ったらK77のアップダウン。
PC3までが一番きつかった。。

ようやくPC3到着。

---
■PC3~ゴール
ここから北へ方向に帰るので、きましたよ追い風ドーピング!
いやー進む進む。
楽に40㎞巡航できるし。

ただK41に入ったら、また渋滞。。
残り15㎞程なのに全然進まない。

さらに。。

ピロリン。
「Battery Low」
ええええ!

ついにGarminさんの電池ががが。。

しかも次の信号が名無しの信号を左って。
1.5㎞がどのくらい漕げばよいかわからない。
キューシートの公園の端ってのがすごい助かった。

残りのキューシートのポイントは5つ程。
幸い残りはすべて信号に名前がついてるので、信号のたびに名前チェック。
なかなか陽光台7丁目が出てこないのでやきもきしたけど、無事今野製作所到着!
思わずガッツポーズしちゃったw

タイムは9時間58分。ぎりぎり10時間切り。
ゴールでもうちょっと話したかったけど、息子のお風呂の時間がせまってたので早々に帰宅。

----
■まとめ
久しぶりのブルベ。楽しかった。本当に。
また参加したなぁ。次は9月か。

最後に運営していただいたAJ西東京のスタッフの方々、ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

----

2013年4月7日日曜日

心臓が売り切れる

土日と予報は悪かったけど、午前中は雨降らなそうだったので
乗ってきました。

---
■土曜
PT装備で連光寺グルグル予定。。が、連光寺(聖蹟側)を登ってる最中にぽつぽつと。
普段なら気にしないんですけど、PT装備なんで大丈夫かなぁと思いつつ
1本だけなら。。とそのまま大丸側から登坂開始。

ペダリングの方法を改善してるのが功を奏しているのか
いつもよりも調子がよい感じ。

が。

いつもの信号でStop....Oh...
感応式にしてほしいなぁ。。とか、自己ちゅーな考えだけどちょっと思ってしまう。。

それでも、トンネル付近からのスプリントで1s,3s,10s,1mの値を更新!
腰が爆発しそうだけど、力の入れ方が前よりはマシになってるかも。

そのまま下って終了。

今日は近場で遊ぼうって事で、午後から聖蹟いってビッフェ食べて
収支は大黒字。。orz

---
■日曜
朝4時半起床。路面濡れ濡れで萎え萎え。
陽が出てから~と思ってたけど、もじゃ(@mojakichi0624)さんが来週のブルベの試走するとの事で
近場で応援しようかと、ゆるゆる多摩サイ。
7時過ぎくらいにY'sロード脇のセブンに居たけど会えず。。残念。

今日は久しぶりに和田峠。
昨日、脚の調子がよかったのでPR更新できるかなぁと目論見。

前日の雨で多摩川も浅川も増水すげー。
ただ天気は上々。雲が綺麗でした。ちょっとマクロスプラス思い出した。

モリアオガエルの道の調子も上々。ただ、ここではめったに出ない心拍175bpmが
頂上付近で出た時はちょっとびっくり。呼吸も苦しくないし脚も余裕あるんだけど。。

で、肝心の和田峠。
序盤は本当によく脚が動いたし呼吸も余裕があるんで、これは!と思ったんですよ。
実際、stravaでPRと比べても2㎞付近で30秒くらい早い。

ただ心拍が常に170付近(90%)超えだったのが気になってたんですけど
2.5㎞付近で胸が痛くなって、心折れ。
そこからはもう踏めず進まず、頂上までこんなに長かった事は正直なかったです。

よく心肺が先に売り切れるとか聞きますけど、脚も呼吸もまだ余裕あるのに心臓が売り切れました。
ローラーでも、90%以上では長時間やった事なかったんでその辺はまだ鍛える余地がありそうです。

にしても、胸が痛いとか地獄の苦しみですね。。


いやきつ楽しかった。

---
ヤマメ漁?アユ漁?解禁だそうで。

すごい釣人の数でした。

---


春爛漫。
いい天気でした。

---

2013年3月24日日曜日

自転車乗り的初詣

いや本当はもっと早く行く予定だったんだけど。。
前回行った時は凍結で全然登れず、この時期に。

という訳で行ってまいりました子の権現。
別に激坂好きとかではないんですけど、たまーに登りたくなる例の坂w
竹寺も着けて寺社巡りにしてきました。

---
今日の目標も、前と同じ。
腰の安定と、ペダリング。

ペダリングは、じっくり見た甲斐があって自分の癖がわかってきたような。
とにかく左が弱い。
特に坂登る時は、ほぼ右に頼ってる印象。

あと、左の膝が上死点を超える所で何かブレル。
いったん内側に入って、その反動に外にぶれてまたいつもの場所に戻るを繰り返してる。

この辺矯正しないとなぁ。

---
いつの間にかできた信号を右折して、原市場名栗線へ。
相変わらず結構きつめの斜度。
ひいこら登ってると、前方になんとシカが!

おお、前に和田峠に見た時以来だ。
バンビのおっきくなった版のような姿で、角等は無し。
まだ成長途中なのかも。オレの姿見たら一目散に逃げてきました。

路面は、ヌレヌレの落ち葉だか杉の花だかが散乱してて
お世辞にも快適とはいいがたかったけど、人っ子一人いないこの道、結構好きです。

---
久しぶりの竹寺。
最後の方の斜度が凶悪。。

お寺なのに鳥居がある珍しいお寺。
入口の掲示板には、竹づくしの精進料理も予約すれば食べられるとの事。
何それ、食べたい!
例で乗ってた写真、美味しそうだった。。ジュルリ。。

---
竹寺から降りて、左左に道沿いに行くと子の権現。
序盤は斜度ないけど、子の権現まで1.5㎞と書かれた看板からややきつめ。
そして、ラスト300mは圧巻の斜度。まぁ探せば他にもきつい所あるだろうけど
登りのラストにこれってのがまた憎い演出w

今年一年の安全を祈願。
怪我無く事故無く安全に過ごせますように。

---
出がらしになったので、あとはゆるゆる帰宅。
山王峠とバーディー坂だけはガツっと上げたけど。。

山王峠はまずまず。
バーディー坂は、体の各所のリズムがバラバラで、
キツイ割には自転車は前に進んでないという状態。
自転車が前進する力に変換するにはどうしたらいいか・・?とかいろいろ思考中。
この辺が考える程に面白い。

---
そこそこ寒かったので桜の開花は足踏み?

綺麗でした。

---

2013年3月20日水曜日

久しぶりのヤビツ

mixiでイベントがあったので参加してきました。
集団で走るのは去年の大弛峠以来。
お初な人が大半、しかも女性の方が多かったので、若干緊張気味。。

---
集合は秦野駅だったので、最短で行っても80㎞。
出発は朝4時半。。なのに、もう気温が10度越え。。暑い。。
先日は、ちょうどよかった装備がもう暑くて暑くて。
春になるのは早いねー。

序盤の大垂水は日曜より若干脚が重かった。と思ったらばっちり17秒遅かった。
でも登る感じはつかめてきたかも。

・腰を固定する
・股間の付け根の辺りで脚を振り下ろす感じに踏む
・腰とお尻で脚を引き上げる

感じ?文で書くと変だw
あってるかわからないけど。。

てきめんに腰と背中が痛くなるけど、鍛えられてると信じて。

---
ベダリングも気が付いた時に観察してるけど、疲れると左の膝が開くくらいしかまだわらからず。
だいたい自分がどんなペダリングしてるのかわからないし。。

難しい。。

---
初めて裏ヤビツを走ったけど、記憶にあるより全然路面が綺麗。
ただ登り下りが交互に来るのはちょっとなー。
やっぱり、登りならずっと登りの方が精神的に楽。

汗ダラダラになりながら登頂。
定番の場所でパチリ。

---
時間通りに秦野駅に着いたら、先客のアキ王さんKyokoさんとが。
Kyokoさんはお初。トレランやジムやらすごい活動的な方でした。

あとから晃代さんが合流して、30分くらい雑談。
みんないろんな大会出るだなぁ。

その後、Yoshimiさんとお友達と真さんが合流して出発。
みんな花粉対策でバンダナ?巻いてて、間違いなく悪の一味でしたw

---
名古木に着くと、スルスルとアキ王さんが抜けだしたので追走。Kyokoさんも一緒に。
アキ王さん、富士ヒルクラシルバーの実力者なんで、着いて行けるとは思わないけど
せめて蓑毛までーとか思ったら、蓑毛前に千切れました。。

蓑毛後もちょっと背中見えてたけど、菜の花台に行く前にはもう影すら見えず。。
うーむ、もっと練習せねば。。

他にも赤白のジャージ来たCannondaleの方にもぶち抜かれたし。

もう止めたいと思いつつも、なんとか最後まで完走。
タイムは43.35.前は47分台だったので、結構短縮できた。
次は40分切りたいなぁ。。

本日二枚目。

頂上でアキ王さんとお疲れ様会。
コーラ奢ってもらっちゃいました。アキ王さんありがとう~。

---
後は、ゆるゆる帰って門限の2時までに帰宅。
疲れたー。
向かい風がひどかった。。
あと、城山湖の梅はもう散ってました。残念。

---
やっぱり自転車乗りと話すと楽しいな~。
またイベントあったら時間作って参加したい。

---

2013年3月17日日曜日

自分に喝

今週は花粉と仕事でローラーも乗れず、5日間ノーライド。
そんななまった自分に喝を入れるべく、ちょっときつめのコース。

---
今日の目標は、体幹を使ってのペダリング。
宮澤選手のブログに大きく影響されてますw

ペダリングとか体幹とか、それなりに考えた事はあったけど
なんとなくこれでいいや~的になぁなぁになってたので、ここらで一発
自分に喝(2回目)を入れるべく。

ただ、やみくもにペダリング~とか言っても、何をどうすればいいのかさっぱりw
とりあえず、自分のペダリングがどうなっているのかじっくり観察する事から。

これはしばらくこのテーマで練習しそうです。

---
自分でひいといてなんだけど、このコースきつかった。
アップダウンしかない。
相模湖周辺って、坂しか無いんじゃないの?

おかげで、きっちり追い込めました。
メインの半原越えはちょっと残念な結果だったけど。。
思ったより距離長いのねw

---
その半原越。
宮ヶ瀬から登ったから迷わなかったけど、反対側からだと確実に迷いそうw
意外と交通量もあるし、練習場としてはどうなんだろ。
もっと早い時間だといいのかも。

この日も3人くらい登ってました。抜かれなくてよかった。。

---
最後は城山湖で締めて今日は終了。
城山湖、あれは梅?満開でした~。写真撮ればよかった。
もう春本番ですね。

---

2013年3月9日土曜日

花粉恐るべし。。

今日は妻が実家に帰るので、一日フリーだったのに。。
100㎞程度、しかもいつも行けるコース乗って終了。。orz

・誤算1
花粉すごすぎ。
くしゅみ連発、涙は常時流れる、鼻なんぞ通る気配も無し。

・誤算2
代替コース考えてなかった。
前日まで考えてた上日川峠は冬季通行止め。
じゃぁ、と行ってみた有間峠は。。


これは無理。
頂上前の緩くなる部分からずっとこんな感じ。
今日25度くらいあるんだけど、1000m超えてるとあんま関係無いw

次善のコース考えてなかった。。
子の権現行こうかと思ったけど、ああ、これいつでも行けるよなぁとか考えたら
もうぼっきり心が。。


今日は早くねよ。