2013年7月9日火曜日

廃墟を見に八丁峠へ

ここの所とにかく暑くてやられ気味。。
あんまりロングにも行ってないし。。って事で、過去何度も行こうとしては断念している
八丁峠へ今度こそっ。

ルートは、
有間峠~八丁峠~定峰峠の260㎞程。
アタック299や山岳ブルベの練習もかねてややロング気味。

---
朝5時出発なのに、もう既に暑い。。でも天気は最高でまさにサイクリング日和。

前回補給を怠ったのでヘロヘロになった教訓を生かして、なるべく補給のアンパンをもぐもぐ。
その甲斐あって、低血糖で手足が痺れる事なく無事登頂!

初めて看板の前で写真撮れたw
舗装も綺麗になってたし、この近辺で40分以上登りたかったら有間峠がお勧めです。

---
有間峠を下ってR140をひたすら西に走ると、だんだんと緑が深まって左に大きな渓谷が。
遠くに来たってテンションが上がりまくり。
たまに現れる民家も、年月を感じさせて風情満点。旅情感たっぷり。


分岐を右に曲がると、いきなりドーン。
これが噂のループ橋か。近くだと橋げたの迫力がすごい。

そして、ここから延々と20㎞近くのヒルクライム。
斜度はそんな事ないけど、とにかく長い!長すぎる。

一人で登るにはちょっときつかった。。

途中の郵便局(まだ現役!)の手前にある自動販売機がオアシスのように輝いてましたw
駆けつけ3杯じゃないけど、一気に梅よろし2本飲み。

郵便局を通り過ぎた後から、ニッチツの工場や跡地がちらほら。

元売店。
前に調べた時は、自動販売機があったらしいけどもうなくなってました。

 こっちは学校かなぁ。。
今にも森に飲みこまれそう。

他にも社宅に使われてそうな木造のアパートが崖の上にあったり
林のむこうにひっそりと一軒家が建ってたり、ありきたりな表現だけど時が止まってるようでした。

最盛期には3000人も住んでたとか。
こんな山奥に。。とか思いつつ、最後の地獄の穴のようなトンネルを抜けるとようやく頂上。

途中の自販機なかったら、結構やばかったかも。
大弛も長かったけど、こっちもなかなか負けてない。

---
そのまま志賀坂に下って、林道・西秩父線へ。
林道にしては妙に道が綺麗だったけど、動物昆虫のオンパレード。
シカとか蛇が道の真ん中に居たのはびっくりしたw

そのままR462に降りて(この道も苔がひどくて注意)、道の駅万葉の里で一休み。
そこからK71~K37とつないで定峰と行くはずが。。

晴れてるのにすんごい大雨。
天気予報だと16時くらいに1㎜とか言ってけど、まるで水道の水出しっぱなしのように
気持ちよく降る。し、雷が至近にドッカンドッカン落ちるしで、もう輪行しようか。。

と思ったら、すぐ晴れたw
なんだこの天気。
あの虹のたもとになら行けるかなぁ。

定峰登ったころには、ごらんの通りの晴れ具合。
雨が蒸発して道路からモクモクと湯気たってるし。蒸し暑い~。

濡れた林道を下るのは勘弁願いたいので、予定していた山伏~小沢峠はやめて
白石を降りて、R299~R16経由で帰ることに。

帰宅したのは20時半頃。
久しぶりに一日乗りまわしました。ああ満足。

---
途中で電池が切れたので、+80㎞800mアップでトータル250㎞4300m程でした。

2 件のコメント:

  1. あら!志賀坂峠って左曲がるともう600mも登れるのね。知らなかった!
    いろんな峠道知ってるねぇ。

    返信削除
  2. 登れるよ。つないで登ると十国峠並みになるはず。
    でも、お勧めは秩父湖の方からかなぁ。
    がっつり登れるよ。

    あの辺は、いろいろ林道があるから楽しいよ~。

    返信削除